サガフロリマスター リヴァイヴァ連携で10連携に挑戦!

サガフロリマスター挑戦企画

 

目指せ!リヴァイヴァ連携10連携!!

 

2021年‥‥地球は、サガフロリマスターの炎に包まれた!

サガフロの最大連携数は9連携であるかのように見えた!!

しかし、サガフロリマスターの最大連携数は9連携ではなかった!!!

自己紹介:こめでんという名の暇を持て余した大学生です。レトロゲームが正義。

 

前回の記事

t.co

 

 

さて、前回まではサガフロリマスターの最大連携ダメージを追求する内容でしたが、今回は最大連携数を追求する内容となっております。では、最初にネタバレになってしまうかもしれませんが、サガフロリマスターの最大連携数が一体いくらか紹介します。

 

☆新しく判明した事実

サガフロリマスターの最大連携数は10です!ちゃんとリマスター版開発室で記録してくれます。

f:id:KOMEDENKYU:20210516213402j:plain

改めて見返すと我ながら凄い‥‥カモ(カモフック)

これまでの記事を全部見た人ならまぁ察しはついたと思いますが。では早速、サガフロリマスターにおける最大連携数10連携の達成方法について解説しようと思います。

 

 

10連携解説編

まず、リヴァイヴァ連携について解説。以前の記事にも書きましたが、PS1版、原作のサガフロンティアではおやつ氏がチョコボデータを利用することによる41連携が達成されています。その時に利用されたのがリヴァイヴァ連携です。

7人の主人公でクリアした後に行くことができる、開発2部のイベント戦闘(半熟英雄聖剣伝説2クロノトリガーの開発に関わった岡庭真一郎氏との戦闘。)が、特殊な条件下にあることを利用したバグです。

 

ヴァルキリー剣とヴァルキリー槍、ルナティック・ハイとの戦闘なのですが、(曰く、三女が純白のフラドグド、次女が全知のヘルヴェル、そして長女の満月のエルルーンらしいです。)この戦闘は敵味方全員に常時リヴァイヴァがかかっている状態での戦闘となっています。(背景含めて、ブルー編のルージュ戦と同じような仕様。魔術空間とか陽術空間とかは変化しない。)

 

さて、この戦闘で敵を石化させると、すぐに石化することなく、何度もリヴァイヴァのエフェクトが繰り返し発生してから敵が消滅する(ただし、リヴァイヴァによって実際に復活したりしている訳ではありません。)という異常な挙動をします。リヴァイヴァの演出は石化後、敵味方全員の行動の後に発生し、オーヴァドライヴで行動回数を増やすなりしてリヴァイヴァの演出を何回も発生させると悪化して戦闘中の技のグラフィックがおかしくなります。気になるなら、石化した直後はなるべく行動しないようにしましょう。

 

※言い忘れてましたが、リヴァイヴァ連携によるバグの影響でソフトが強制終了したり、セーブデータが初期化されたりしても私は一切の責任を負いません。10連携を達成する際は自己責任でお願いします。

 

話が逸れました。

ヴァルキリーが石化して、リヴァイヴァが何回も発動したターンの終わりに、「やられたぁ」といったヴァルキリーの台詞とともに撃破演出が出ると、リヴァイヴァが何回も発生する状況は収まるかのように見えますが、実際は次のターンの一番最初の行動まで、行動後にリヴァイヴァの演出が発生します。(追記:正確には、ヴァルキリーの消滅後、最初の行動時にリヴァイヴァが発動。なのでディレイアクションで割り込めば下記の通り連携できます。)そして、その行動後に発生するリヴァイヴァは、防御や回復など味方を対象にした場合はリヴァイヴァの演出だけで連携することは出来ませんが、普通の攻撃などで敵を対象にした行動の場合、何故か演出だけのリヴァイヴァと連携することが可能となっていますまるで意味がわからん‥‥

一応、その後は普通に戦闘が進みます。ご安心(?)を。

 

そして何故か連携できるリヴァイヴァを利用すれば、

敵を対象にとった行動(ここは連携しない。)→リヴァイヴァオーヴァドライヴによって行動回数を増やしたメンバーAの行動1メンバーBの行動メンバーAの行動2メンバーCの行動メンバーAの行動3メンバーDの行動メンバーAの行動4メンバーEの行動メンバーAの行動5

‥‥とすることで合計10連携が可能になります。     したらな。

 

ここで言う、敵を対象にする行動というのは魅了した敵が別の敵を攻撃する時も含まれます。おやつ氏はこれを利用して41連携に成功していましたね。理屈がある程度わかったところで早速、10連携に挑戦してみましょう。

 

 

 

10連携戦略編その1

まずは、正確な挙動のチェックをします。以前の記事でリヴァイヴァ連携の存在だけ見せましたが、その時分かった事実として、先頭のルージュにオーヴァドライヴを使用させて行動回数を増やしてから、ルージュがファストトリック技×2(十字砲火)を行い、連携しない分の十字砲火→リヴァイヴァ→十字砲火とやってみたものの、リヴァイヴァとルージュの十字砲火は連携しませんでした

他のキャラクターの行動とは連携出来たのでこのリヴァイヴァはルージュの行動扱いとなっているようです。もしかすると、味方の行動扱いだから連携できるようになっているのかもしれません。

 

しかしオーヴァドライヴで行動回数を増やしたルージュと連携出来ないとなると厄介です。リヴァイヴァの次にオーヴァドライヴで行動回数を増やしたキャラクターが行動して連携しないと、10連携に更新できないためです。仕方ないので、おやつ氏と同じように、ルナティック・ハイを魅了させて発生したリヴァイヴァを連携に組み込みましょう。

 

 

また、リヴァイヴァ連携する時に、ルージュは行動回数が8回もあるのが問題です。

 

これまでの記事を見た方ならわかると思いますが、9連携を達成するにあたってルージュの行動は5回で十分なため、残りの行動は全て防御させています。早撃ち銃技など、ファストトリックの技を連携に組み込まない場合、ファストトリック技である防御をすると、他の行動の邪魔をすることなく連携を発動させることが可能ですが、今回の10連携において防御を行うと、味方を対象とした連携できないリヴァイヴァが発動してしまいます。よって10連携を達成するにあたって防御は厳禁。

それなら防御せずに普通に行動させるとよいのですが、そうした場合、不確定なルージュの行動が3回も増えて、10連携できる確率がさらに下がってしまいます。

それなら連携に組み込まないルージュの行動はディレイアクションにすればいいじゃないか‥‥と言いたいところですが、QUI64のルナティック・ハイが先制した後に9連携を人力で達成しないといけないことから、連携履歴にディレイアクションを利用しないと現実的ではありません。ディレイアクションにしてもディレイアクションが連携を妨害します。

余分な行動が連携を邪魔しないようにしたくても、ファストトリックも通常の技もディレイアクションも駄目。ルージュの余分な行動が10連携の達成を大きく阻害してしまいます。はーつっかえ

 

 

ではどうすればいいか。ズバリ、「オーヴァドライヴの行動回数を減らしてしまえばいい」です。な、なんだってー

 

オーヴァドライヴの行動回数は使用者の能力値に依存し、INT、WIL、PSYの合計値によって決まります。(オーヴァドライヴの行動回数は最高が8回、最低が3回)

具体的に、使用者のINT+WIL+PSY+50が64増えるごとに行動回数が1増加するので、(オーヴァドライヴの行動回数は[(INT+WIL+PSY+50)/64]+3になる。オティンカー倉庫さんから引用。https://t.co/ImuTWgklTR?amp=1INT+WIL+PSYの合計が78から146の間に収まるようにしてオーヴァドライヴ中の行動回数を5回に抑えたキャラクターを利用します。

 

僕のセーブデータだと、ブルーもルージュもかなり鍛えられているためどちらもオーヴァドライヴの行動回数を5回に減らすことは難しいです。(サッドソング等を使うことで能力値を下げればオーヴァドライヴの行動回数も減らすことが出来ます。)

 

そこで活躍してもらうのが、種族が妖魔であるが故に能力値を鍛えることができないものの、憑依対象を変えることによって自由に能力値を変更できる時の君です。(流石、トキノくん)

 

長期戦になること、素早さ調整が必要になることを見越して、時の君には妖魔の剣、妖魔の小手にINT、WIL、PSY、QUIが上昇せず、VITが大きく上昇するガイアトード、クラーケンあたりを憑依吸収させましょう。出来ればCHAを上げたいからCHA+40の開発2部で岡庭真一郎氏の隣にいるR.A.B.Iを吸いたかった(吸えません)

そして妖魔の具足には、後で使うタイタスウェイブが使用可能となり、INT、WIL、PSY、QUIのうちWILのみが20上昇する赤竜を憑依吸収します。朱雀の山で時期問わず確定で会えるのもメリットです。

f:id:KOMEDENKYU:20210516213257j:plain

妖魔の吸収演出すこ

ちなみに今回のチャートではQUIがそこまで高くないヒューマン(QUI50程度)が必要なこと、シナリオが短いことからエミリア編でスタートしています。また、ヒューマンを全員限界まで育ててしまったという方はアセルス編でスタートするのがオススメです。10連携したい人はご自身のセーブデータ、育成状況と相談してどちらで開始するか決めてください。

 

 

印術イベントと陽術イベントを終了させてから、ムスペルニブルのワープの君にファシナトゥールまで飛ばしてもらってから砂の器を購入し、時の君を仲間にしましょう。秘術イベントを残しておいたので朱雀の山で赤竜を時の君に憑依吸収させました。

 

そして、エミリア編のイベントでトリニティラムダ基地に潜入、白薔薇とアセルス、ゾズマを回収しましょう。

 

 

10連携戦略編その2

さて、今回、10連携するための秘策をお教えしましょう。それはズバリ、ディレイアクションを利用した連携履歴と素早さ調整した上での行動順入れ替え併用です。

 

今回課題となるのはルナティック・ハイ(QUI64)に先制させた上で、9連携するというものなので、まずはサガフロの行動順の決定方法について説明します。連携履歴による行動順の入れ替えを除くと…

前回の記事にも書きましたが、連携履歴が発動すると、コマンド入力した順に連携履歴の技が打てるようにメンバーの行動順を入れ替えます。(連携履歴の詳しい仕様は前回の記事を見てください。)

 

・行動速度は最終QUI/2から最終QUIまでのランダムな値によって決まる。 

 :最終QUIとはキャラクターの装備や技などによる増減を含めた現在のQUI。

・上記の行動速度が高い順にこのターンの行動順が決定される。

・ファストトリックとディレイアクションの場合、優先度が設けられ、ファストトリックなら+1、ディレイアクションなら-1し、ファストトリックは必ず通常技より先に、ディレイアクションなら必ず通常技より後に行動する。

ファストトリック同士、ディレイアクション同士なら、通常技同士の行動順と同様に行動速度によって決定する

 ※オティンカー倉庫さんから引用しました。https://wikiwiki.jp/otks/%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%8B%95%E9%A0%86

 

つまり、ルナティック・ハイに必ず先制されるにはディレイアクションを除けば、QUI32以下じゃないとダメということです。逆に、ファストトリックでない限りQUI99でも確定先行ではありません。乱数の幅が大きいため行動順が非常に安定しないです。

一方で素早さが小さいもの同士だと、行動順が比較的安定すると言えます。

また、上記の行動順決定法により、ディレイアクション同士でもQUIが高いほうが先制しやすいです。

 

いきなりかもしれませんが、発想から全て説明すると時間がかかるのでどのような10連携になるか、結論から言います。

 

WP除くすべてのステータスが最大のエミリア、初期QUIが低い(QUI18)白薔薇とQUIを70程度に調整したライザ(装備含め、QUI70程度でディレイアクションが使えて連携可能ならヒューマンでなくてもよい。)、初期QUIが24で憑依吸収やステータスアップでQUI36に調整したゾズマ、そして、QUIを35、INTとWILとPSYの合計値を146に抑えた時の君で10連携「リヴァイヴァタイタスエナジーダークエナジータイタス曲射ダーク十字ウェイブ」となります。

 

連携の順番、連携中の行動と行動するキャラクターの行動速度の計算前のQUIを書きました。

 

グライダースパイク(QUI64、ルナティック・ハイ)

      ↓

リヴァイヴァ(QUI64(ルナティック・ハイの直後)、誰か?)

      ↓

タイタスウェイブ(QUI35、時の君)

      ↓

エナジーチェーン(QUI36、ゾズマ)

      ↓

ダークスフィア(QUI35、時の君)

      ↓

エナジーチェーン(QUI18、白薔薇
      ↓

タイタスウェイブ(ディレイアクション下QUI99(以下D99と呼ぶ)、時の君)

      ↓

曲射(D70、ライザ)(壊れた銃を使用)

      ↓

ダークスフィア(D35、時の君)

      ↓ 

十字砲火(D35、エミリア)(弾切れしたリーサルドラグーンを使用)

      ↓

タイタスウェイブ(D35、時の君)

 

と、なっております。上から順に説明しましょう。まず、ルナティック・ハイのQUIは64なのでQUI35の時の君とQUI36のゾズマにはほぼほぼ先制します。グライダースパイクをヴァルキリーに向かって撃たせてやりましょう。その後は時の君、ゾズマ、時の君の順番に行動しないと連携が続きません。ですが、この3行動以外の行動順は確定しているので、ここはだいたい3分の1の確率で連携が続きます。次に白薔薇の行動ですが、QUI18と時の君、ゾズマの半分なので時の君、ゾズマに先行してしまうことはありません。次に、ディレイアクションの行動が続きます。D99の時の君とD70のライザですが、ライザに先行されてしまうことも少なからずあります。ライザの先行する確率はおよそ12%程度だと思ったのですが、実際はもう少し高く感じました。体感2分の1くらいの確率で連携に失敗していました。なお、最後の3連携の部分は実は確定行動枠です。(ライザの連携確率等、後で説明します。)

準備に時間はかかるものの、そこそこの確率で10連携できるようになってるんじゃなかなー?と思います。

 

次にどのような連携履歴を使用したか説明します。

 

使用した連携履歴は「タイタスタイタスダーク十字ウェイブ」です。この履歴により、時の君のタイタスウェイブ×3(D35)とダークスフィア(QUI35)とQUI99のエミリアが撃つ、弾切れによるディレイ十字砲火(D99)とコマンドすると、行動順が入れ替わって…

 

タイタスウェイブ(QUI35、時の君)→(この間に白薔薇の行動)→タイタスウェイブ(D99、時の君)→(この間にライザの行動)→ダークスフィア(D35、時の君)→十字砲火(D35、エミリア)→タイタスウェイブ(D35、時の君)

という順番に確定で入れ替えてくれます。

 

10連携するには同一メンバー同士での連携ができないため、行動順調整が非常に重要です。そこで、連携履歴による確定した行動順の合間に連携履歴によらないこうどうが高確率で割り込めるように連携履歴を作ったってわけですね。

 

わかりやすく言えば、時の君の行動速度の都合がよくなるような連携履歴となっております。

 

重要な追記:弾切れした銃の使用時は、ディレイアクションに加えて、QUI(または行動速度)の値が通常の半分に変更されます。つまり、この連携の場合、エミリアとライザの行動順に影響があり、エミリアはディレイアクションのQUI50(実際にD50で動くのは時の君)、ライザはディレイアクションのQUI35(これは連携最後の確定で動く3回行動と同じ行動速度であり、割り込む可能性が高い)行動することになります。上記のように、QUI70だとライザが連携の最後の繋がらない部分に割り込みやすくなってしまいます。確率を上げたい場合、時の君と行動順が逆になってしまう恐れこそありますが、ライザのQUIは、エミリアと同じQUI99にするのがよいでしょう。

 

 

10連携戦略編その3

では、連携履歴を作ってみましょう。

タイタスウェイブはディレイアクションですが、これもまた連携履歴を利用すると、ディレイアクションであっても連携の前のほうに組み込むことが可能です。サガフロは連携履歴に始まり連携履歴に終わる)

具体的に説明すると、ファストトリックになる早撃ち銃技とディレイアクションになる銃の弾切れ時の行動を利用します。

 

今回のように「タイタスタイタスダーク十字ウェイブ」を作りたい場合、

予め連携をつくるための連携履歴を作っておく必要があるのでまず、4連携の作り方のほうから順を追って解説します。

まず最初に、「タイタスタイタス十字十字砲火」の連携履歴を作ります。

どちらもディレイアクションの行動なので敵モンスターに邪魔されず、スムーズに作ることが出来ると思います。あまりQUIが育ってないヒューマン2人とQUIを上げた妖魔2人にやってもらうと確実でしょう。

次に、「タイタスタイタス十字十字砲火」の連携履歴を一番上にして「タイタスタイタススフィア」を作ります。ヒューマン2人に早撃ちをセットして十字砲火、敵から先手を取れる早いメンバーにダークスフィア、妖魔2人にタイタスウェイブをさせましょう。

早撃ちの十字砲火と行動速度が入れ替わって、開幕に「タイタスタイタススフィア」と繋がるはずです。

「タイタスタイタスダーク十字十字砲火」と繋げることも可能ですが、敵が行動できるなら、途中で割り込まれてしまいます。逆にそれを利用した連携履歴の作成方法ですね。

「タイタスタイタススフィア」を作ったら、敵に妨害されないよう、停滞のルーンを使うなりして敵の行動を完全に封じ、ディレイアクションの弾切れ十字砲火とディレイアクションのタイタスウェイブを後ろに繋げれば完成です。

5連携するのが難しいようなら、一度4連携「タイタスタイタスダーク十字砲火」の連携履歴を作りましょう。

 

えっ、タとスでゲシュタルト崩壊してきた?  ……タ……ス……タスさん!?

 

f:id:KOMEDENKYU:20210516213316j:plain

停滞のルーンは非常に便利。

やはり、時の君には印術がオススメ。

 

連携履歴のほうはこれで完成です。

 

最後に、時の君や仲間の技術欄について。

時の君は妖魔なので4つしか術をセットできません。オーヴァドライヴと連携に使用するダークスフィアは確定なのであと枠は2つですね。一つは停滞のルーンがよいと思います。敵に割り込まれる心配がなくなるほか、オーヴァドライヴの維持も可能です。オーヴァドライヴが終わったら仲間に万能油をかけて貰いましょう。もう一つはファッシネイションです。今回のリヴァイヴァ連携は魅了しにくいルナティック・ハイを魅了する必要があるので、オーヴァドライヴ解除で5回行動できる時の君を魅了役にするのが妥当でしょう。

 

仲間のほうは、エミリアが高いステータスなので時間触役です。バックパックも持たせて万能油を使わせたり、仲間を回復する役にもなります。もちろん、連携のために十字砲火もセットしておきましょう。他は、リヴァイヴァ連携の準備が整うまで、基本防御するので連携に必要なエナジーチェーン、曲射だけのセットでも大丈夫です。

ちなみに、連携するだけなら銃技は壊れた銃でも大丈夫ですが、十字砲火のエフェクトが寂しいのとダメージが出ないので、エミリアにはリーサルドラグーン×2を予め地上掃射で弾数を0にしておきます。

 

↓時の君の装備例

f:id:KOMEDENKYU:20210516213347j:plain

オーヴァドライヴ中の行動回数が重要 

※画像は別撮りのものです

 

 

10連携本番編

仲間のステータスを整えたらとっととエミリア編を終わらせます。ディーヴァ?誰だよ

楽なのでもちろんグッドエンド。よかったね、エミリア!レン!

 

いざ、開発2部へ!!パーティ配列は、エミリア、時の君、ゾズマ、白薔薇、ライザの順です。

 

 

さて、リヴァイヴァ連携できる、開発2部の岡庭真一郎氏との戦闘は前述のとおり、特殊な戦闘です。

いつもなら開幕オーヴァドライヴ+万能油といきたいところですが、この戦闘では、2ターン目の初めにパーティ全員が、睡眠耐性を無視して強制的に眠らされます。オーヴァドライヴ中も例外ではありません。人間の屑がこの野郎…

仕方ないので1ターン目はエミリアが地上掃射、ほかは防御。

2ターン目、3ターン目は時の君が起きるのを待ちましょう。

時の君が起き次第オーヴァドライヴします。

オーヴァドライヴ中は、ルナティック・ハイにファッシネイション×4、その後ヴァルキリーに停滞のルーン。(魅了成功したらいいな位の気持ちでやりましょう。)

オーヴァドライヴ解除後はエミリアがすぐに万能油で時の君の硬化を解きます。

 

あとはルナティック・ハイが魅了されるまで時の君はファッシネイション×5を連打します。魅了されるまで他は防御と回復。

 

ルナティック・ハイに魅了がかかったら停滞のルーンがかかっていないほうのヴァルキリーにエミリアが時間触を撃ちます。これで仕込み完了!!

 

エミリアは十字砲火、時の君はタイタスウェイブ×3とダークスフィア×2、ゾズマと白薔薇エナジーチェーン、ライザは曲射を選択して10連携するのを祈りましょう。

 

 

そして…

 

 

 

https://twitter.com/kome_denkyu/status/1393870516570628098?s=20

こめでん @kome_denkyu

やったあああああああああ!!
10連携だあああああああああ!!!
#サガフロ #サガフロリマスター #リヴァイヴァ連携 #NintendoSwitch

Twitter | 昨日の19:06 

 

 

10回ほどリトライして達成できました! 

10連携「リヴァイヴァタイタスエナジーダークエナジータイタス曲射ダーク十字ウェイブ」です!!!

 

なんと、リヴァイヴァ41連携を考案したり、数多くのTAS動画を作ったり、サガシリーズのやりこみでお馴染み、おやつさんにリツイートしていただきました。

僕は10年近く前、小学生のころからおやつさんの動画を見続けていて、いつの間にかサガシリーズのやりこみに手を付けた人間です。僕がレトロゲーム好きとなった原因でもあります。僕のサガシリーズのやりこみがおやつさんにリツイートされるのも夢でした。いやあ、生きててよかった。

 

 

 

つい、自分語りが長くなってしまいました。

それにしても、リマスター版で技名が全て表示されるようになったのもあって10連携はとっても素敵ですね!!!

f:id:KOMEDENKYU:20210516213333j:plain

実はこの10連携、よーく見ると……

 

 

 

 

 

リヴァイヴァ連携の真実編に続く……

 

次回の記事↓

t.co

 

 次の次の記事。リヴァイヴァ連携の正確な挙動について書いてあります↓

t.co

 

 

 

 

 

 

 ※この記事の内容をもとに動画撮影や検証するときに、私に報告する必要は一切ありません。ご自由にお使いください。